せっかく書いた愛犬家の皆さんとのキャンプの記事が消えてしまい心が折れてた夏…(っω・`。)
大変遅くなりましたが新しいパソコンもやってきたので再び書きます!
大々的にはじめてから今年で3回目となる愛犬家の皆さんとのキャンプ。
1回目は富士のぐりんぱキャンプ場、
2回目は八ヶ岳富士見高原貸別荘キャンプ場、
そして今年は朝霧高原フィールズドッグスガーデンにて開催いたしました。
はじめてお会いするご家族も多くてこのご縁に感謝です!!!
分かりやすく?集まりやすい?と言うことで今年も海の日の連休にしたのですが…
梅雨が明けるか明けないかの微妙な季節と言うこともあり、あいにくのお天気。
過去3年、必ず雨が降ってるんですよね…。
来年は時期をズラそうかと考え中です

時おり雨が降る中でもタープを建ててBBQ!!
みなさんが率先して設営やら火熾しやら食材の準備に取り組んで下さったのでとっても助かりましたm(_ _)m
幹事の私がカンパイのおんどを。
緊張してカミカミでしたね(;・∀・)

はい!かんぱ~~い!!



そして、少し前にクラブ展でBIS!!!を獲得したメーラのオーナーさんへ
清水氏とのりちゃんから大きな立派なリボンとトロフィーを。
ちなみにメーラはまだチャンピオン完成前のオープンクラスでした。
オープンクラスからのBIS!!!
おめでとうございます!!!


今年はWeberの大きなグリルを3台設置!!
みなさんが組み立て火おこししてくれましたよ~。感謝です。

今年も大好評でしたね〜♪
「はるちゃんのグリーンカレー」
お忙しいのにお願いして作ってきて頂きましたよ。
パクチー、ホーリーバジル、スイートバジルもお好みで添えられるのでタイ飯好きにはたまりません。

そして「足立会長のビーフカレー」
これまたお肉を柔らかくなるまでお家で下ごしらえしてきてくださいました。
玉ねぎは長時間炒め続けてコクのあるカレー!!!

立派すぎてなかなか開けられなかった牡蠣(^◇^;)
開ける道具がなくて包丁を使ったら…刃が欠けました。

銀ジャケは杉板焼きに。

焼けたー☆
杉の香りがほんのり。
杉板は燃えないように前日から水に浸しておりました。

丸鶏はお腹にたっぷりとニンニクを詰めてダッチオーブンで丸焼き!
ニンニクは安全な国産ですよ(*^^*)

はーい!国産和牛の塊肉です。


今年もばびちゃん、ご立派なお肉とシャンパンの差し入れありがとうございますm(._.)m

主催者たちが”キッチン”としていたテントの下ではこんな感じにせっせと牛串にしておりました。

唐崎家も毎年楽しいゲームをありがとう!
風船割りゲームはハラハラ!


ビンゴも!!

そしてスヌードの数々

最初はスケジュール的に参加出来ないと伺ってた草間家の奥様ですが
なーんとなんと!新幹線で駆けつけてくれましたのです!
そして今年も関西チームのたこ焼き!!!!
本当に絶品です!
昨年のキャンプでおよばれしてから「たこパー」の魅力にとりつかれ(笑)
私もたこ焼き器を購入してちょこちょこ焼くようになりました。
しかし関西チームの皆さんのようにはなかなか行きません〜(汗)



皆さんからの差し入れもおいしく頂きながらお腹いっぱいなBBQでした。
ブログを書く励みになります
お手数ですがポチっとして頂けたら幸いです

Saluki Blog * にほんブログ村

Dog Show Blog * にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト