最近見つけたお気に入りイタリアンレストラン、バムンチさん(@八王子)のシェフに80年代の洋楽CDをお借りしました。
昔、使ってたiPhone4に取り入れてカーナビと連動させてます。
便利ですね♪

ASIAですよ、懐かしい。
80年代と言うと私は小学生だったかなー(遠い目)
さすがに洋楽をリアルタイムで聞いてはいませんでしたがこの時代の曲は好き!
すっかりテンションも上がり八ヶ岳へ到着。
貸切エリアなのですぐさまサルーキ軍団を放牧です。
りえママの持ってる箱に興味津々のうちの軍団(^^;
特に食いしん坊のシェル!!
お行儀悪くてすみません

本日は豚しゃぶでなーべきゅー!
お知り合いが使ってた”なーべきゅー”ってネーミングがすっかり気に入り使わせてもらってます(*^^*)

焼きタラバは甘くてとっても美味しかったー!
炭火でじんわり焼くとたまりませんね。

そして人生初!
”フルーツほおずき”なるものを頂きました。

鮮やかな黄色!
口の中でプチっと弾けるとフルーティなトマトのような不思議な味!
おもしろーい。

風邪ひきそうだったけど結局お酒も飲んで爆睡です(^^;
翌朝。
おはようございます!
この清々しい青空!!

そしてむちゃくちゃ寒い。
朝から炭をおこして足先は焚き火台。
背中にはユニのストーブを。
やっぱり持ってきて正解!!

これは1人1台欲しくなるね。
陽射しが出てくるとポカポカ。
日陰はひんやり。

シェルは放浪中

みんな自由に遊び至福の時を過ごしましたよー。
2日目の夜はまたもやカニ第二弾!
今度はズワイガニ

匂いに釣られるサルーキ軍団。
左からピパリノ、プロスト、ウォッカ
今夜のお供はモエのネクターバージョンから。
けっこう甘いです。
私的にはちょっとジュースっぽくてモエロゼに軍杯があがりました(・・;)
甘いお酒が好きな女子向けかなー。

お肉はローリーズのガーリックソルトで味付けして焼き焼き

焼き焼きー


今夜は鱈のなーべきゅー!
鍋は楽だし温まるし野菜たくさん食べれるしサイコーですね(*^^*)

こちらは3日目の朝

軽く朝ごはんも食べて
…ってカップラーメンですが(^^;;
飲んだ翌日のラーメンは美味い(≧∇≦)
そして再びテントでゴロゴロです(幸
ラティファはキャンプでも私のコットの上でネムネム

以前はコールマンのローコットを使ってましたが今はドッペルギャンガーのコットにしました。
ワイドサイズ(190cm x 77cm)なので前より少しだけ快適にサルーキと寝れます(*^^*)
作りはちょっぴり雑かも(・・;)
私のはパイプがスムーズにはまらなかったのでヤスリで削ってから使ってます。
今までお仲間のも含めて合計4つ組み立てたけど組み立てやすいもの、にくいものがありましたよ(・・;)
ゴロゴロしててもピパリノがテントの下の隙間からちょっかい出すし


アリエルも入ってくるし

終いには小雨が降ったり止んだりしてたので撤収にとりかかりー。
二泊三日の楽しいキャンプとなりました♪
あとから気づいたけど今回はイヌたちの写真をあまり撮ってなかったよぅー。
みんな仲良くいい子に遊べてたのにな(ーー;)
帰り道に八ヶ岳の名物らしきチーズケーキとチーズをおみや。

帰宅後はたくさん遊んで泥んこになったサルーキ軍団をシャンプー
最後の一仕事ですね。
腰痛持ちにはキツイんだ(>_<)

準備や片付け、サルーキ軍団のシャンプーはたしかに大変ではあるけど
この子たちの笑顔を見てるとまたすぐに行きたくなってしまう(^^)
さてさて、また計画しよ(^o^)
ブログを書く励みになります
お手数ですがポチっとして頂けたら幸いです

Saluki Blog * にほんブログ村

Dog Show Blog * にほんブログ村
昔、使ってたiPhone4に取り入れてカーナビと連動させてます。
便利ですね♪

ASIAですよ、懐かしい。
80年代と言うと私は小学生だったかなー(遠い目)
さすがに洋楽をリアルタイムで聞いてはいませんでしたがこの時代の曲は好き!
すっかりテンションも上がり八ヶ岳へ到着。
貸切エリアなのですぐさまサルーキ軍団を放牧です。
りえママの持ってる箱に興味津々のうちの軍団(^^;
特に食いしん坊のシェル!!
お行儀悪くてすみません

本日は豚しゃぶでなーべきゅー!
お知り合いが使ってた”なーべきゅー”ってネーミングがすっかり気に入り使わせてもらってます(*^^*)

焼きタラバは甘くてとっても美味しかったー!
炭火でじんわり焼くとたまりませんね。

そして人生初!
”フルーツほおずき”なるものを頂きました。

鮮やかな黄色!
口の中でプチっと弾けるとフルーティなトマトのような不思議な味!
おもしろーい。

風邪ひきそうだったけど結局お酒も飲んで爆睡です(^^;
翌朝。
おはようございます!
この清々しい青空!!

そしてむちゃくちゃ寒い。
朝から炭をおこして足先は焚き火台。
背中にはユニのストーブを。
やっぱり持ってきて正解!!

これは1人1台欲しくなるね。
陽射しが出てくるとポカポカ。
日陰はひんやり。

シェルは放浪中

みんな自由に遊び至福の時を過ごしましたよー。
2日目の夜はまたもやカニ第二弾!
今度はズワイガニ

匂いに釣られるサルーキ軍団。
左からピパリノ、プロスト、ウォッカ
今夜のお供はモエのネクターバージョンから。
けっこう甘いです。
私的にはちょっとジュースっぽくてモエロゼに軍杯があがりました(・・;)
甘いお酒が好きな女子向けかなー。

お肉はローリーズのガーリックソルトで味付けして焼き焼き

焼き焼きー


今夜は鱈のなーべきゅー!
鍋は楽だし温まるし野菜たくさん食べれるしサイコーですね(*^^*)

こちらは3日目の朝

軽く朝ごはんも食べて
…ってカップラーメンですが(^^;;
飲んだ翌日のラーメンは美味い(≧∇≦)
そして再びテントでゴロゴロです(幸
ラティファはキャンプでも私のコットの上でネムネム

以前はコールマンのローコットを使ってましたが今はドッペルギャンガーのコットにしました。
ワイドサイズ(190cm x 77cm)なので前より少しだけ快適にサルーキと寝れます(*^^*)
作りはちょっぴり雑かも(・・;)
私のはパイプがスムーズにはまらなかったのでヤスリで削ってから使ってます。
今までお仲間のも含めて合計4つ組み立てたけど組み立てやすいもの、にくいものがありましたよ(・・;)
ゴロゴロしててもピパリノがテントの下の隙間からちょっかい出すし


アリエルも入ってくるし

終いには小雨が降ったり止んだりしてたので撤収にとりかかりー。
二泊三日の楽しいキャンプとなりました♪
あとから気づいたけど今回はイヌたちの写真をあまり撮ってなかったよぅー。
みんな仲良くいい子に遊べてたのにな(ーー;)
帰り道に八ヶ岳の名物らしきチーズケーキとチーズをおみや。

帰宅後はたくさん遊んで泥んこになったサルーキ軍団をシャンプー
最後の一仕事ですね。
腰痛持ちにはキツイんだ(>_<)

準備や片付け、サルーキ軍団のシャンプーはたしかに大変ではあるけど
この子たちの笑顔を見てるとまたすぐに行きたくなってしまう(^^)
さてさて、また計画しよ(^o^)
ブログを書く励みになります

お手数ですがポチっとして頂けたら幸いです


Saluki Blog * にほんブログ村

Dog Show Blog * にほんブログ村
- 関連記事
-
- 紅葉キャンプ@八ヶ岳
- 二週連続で八ヶ岳でキャンプ
- 八ヶ岳へ行ってました
- 八ヶ岳でキャンプ
- Camp at Fujimi-kogen
スポンサーサイト